「小論文の受験に向けて対策を進めたい!」
「論述力や読解力を身に付けたい!」 など
→こんな方にオススメのスポットサービスです!
毎週の小論文課題の提示→小論文添削+アドバイス
を週間でサイクルを回し、論述力の向上はもちろんのこと、文章や資料の読解能力、時事問題への対応力を身につけます!
スタンダードプランは幅広い分野から小論文課題を提示するため、進路がまだ決まっていない方や幅広い知見を身につけたい方にオススメの演習内容になっています!
オーダーメイドプランの場合、志望大学の出題形式に沿ったもの・近いものの中から選定された小論文を課題として提示します!直接的な受験対策になるのはもちろんのこと、試験の際に実際に出題される可能性の高い分野の対策ができます!
毎週月曜日にメールにてその週の小論文の課題を提示します。
課題については電子テキストにて所定のフォームまたはメールにてご提出いただけます。(ダイレクトメッセージのような他の手段で送付を希望の方はご相談くださいませ。)
なお、解像度や文字の綺麗さの問題で添削が滞ることを防ぐため、手書きで書いたものは原則受け付けておりません。どうしても手書きでしか提出できないという場合は事前にご相談くださいませ。
一般的な小論文の形式に近いものの中から問題を選定して提示します。問題の内容はオリジナル問題や所定の大学の過去問題など多岐にわたります。なお、所定の大学の過去問題を提示する場合には著作権の関係上、公式HPのURLを引用する形でのお渡しをします。
まずはお申し込み前にお気軽にご相談くださいませ。原則として過去問の判別が可能な大学であればオーダーメイドは対応可能です。
「指定校推薦のため小論文の過去問がない」「デザイン系の大学のため実技を伴う」のような場合には、オーダーメイドでの対応が難しいため、スタンダードにてお申し込みいただくことがございます。
可能です。お申し込み日の翌課題提示日を利用開始日と計算し、翌月同日の前日までの1ヶ月を利用日として計算をします。
翌月以降も継続を希望の場合には利用開始日の翌月同日までに費用を入金いただくことで更新となります。
申込時注意事項を確認
申込フォームの送信及び費用の入金
受付メールに記載のリンクから詳細を回答
上記手順完了後、内容を確認し、メールにてご案内を差し上げます。
本サービスの利用につきまして下記の注意事項にご同意いただく必要がございます。
・お申し込み日の翌課題提示日を利用開始日と計算し、翌月同日の前日までの1ヶ月を利用日として計算をします。
・課題の提示はお申し込み時に申請いただいたメールアドレス宛に毎週月曜日に提示をします。
・論述力向上の習慣化を目的としたサービスのため、課題提示後の提出期限は該当週日曜日までの1週間以内となります。提出期限を過ぎて提出された回答は添削できない場合がございます。
・課題の提出後、1週間以内に添削を返却いたします。返却は申請いただいたメールアドレス宛にお返しいたします。
・書類の送付やヒアリングを目的とし、DM・メール等でやり取りをすることがございますが、継続的な受験相談は本サービスには含まれておりません。
・費用入金後のお客様都合でのキャンセル・返金希望は原則受け付けておりません。
・最低申し込み単位数が1ヶ月となるため半月のみの入会や途中退会による返金は一切行なっておりません。
・当塾サービスで作成した書類や資料等は後輩受験生の参考とすることを目的とし、個人を特定できる情報を伏せた上で今後活用することがございます。活用を希望しない場合は事前にお申し出ください。
論述力特訓演習を希望される方はミスマッチを防ぐため、フォームでのお申し込みの前に一度問い合わせをお願いしております。
現在下記5種類の方法にて個別サービスについて直接のお問合せを承っております。
LINE公式アカウントでのお問合せ:公式アカウント
メールでのお問い合わせ:st-college-office@googlegroups.com
TikTokのダイレクトメッセージ
ライブ授業時のコメント