龍谷大学
総合/推薦型選抜の解説
大学別!総合型選抜/推薦型選抜解説
(旧AO入試/推薦入試)
大学別!総合型選抜/推薦型選抜解説
(旧AO入試/推薦入試)
龍谷大学は京都府に本部を置く私立大学です。人気学部では倍率が10倍を超えており総合/推薦型選抜でも十分難易度の高い大学となっており、対策が必須といえる大学になっています。
【実施学部学科等】
心理学部
政策学部 政策学科
先端理工学部
数理・情報科学課程
知能情報メディア課程
電子情報通信課程
応用化学課程
環境科学課程
社会学部
総合社会学科 現代社会領域
総合社会学科 文化・メディア領域
総合社会学科 健康・スポーツ社会領域
総合社会学科 現代福祉領域
農学部 農学科
【主要出願資格】
<全学部共通>
高校卒業及び卒業見込み(浪人生可)
<心理学部>
英語・国語・数学Ⅰ・数学Aの評定平均値4.0以上
<政策学部>
下記①・②のいずれかを満たすもの
①:評定平均値3.5以上
②:評定平均値3.2以上 かつ 英語・国語・数学・地理・歴史・公民・理科いずれかの評定平均値が4.3以上
<先端理工学部 数理・情報科学課程>
数学Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ/A/B/Cの履修(※1)
下記①・②のいずれかを満たすもの
①:評定平均値3.3以上
②:数学全科目の評定平均値4.0以上
<先端理工学部 知能情報メディア課程>
数学Ⅰ/Ⅱ/A/B/Cの履修(※1)
下記①〜③のいずれかを満たすもの
①:評定平均値3.5以上
②:数学Ⅰ/Ⅱ/A/B・情報Ⅰのいずれか1科目の評定平均値4.0以上
③在学中に本課程の学びに関連した取り組みがある
<先端理工学部 電子情報通信課程>
理科基礎3科目の履修及び「物理基礎+物理」の履修
数学Ⅰ/Ⅱ/A/B/Cの履修(※1)
下記①・②のいずれかを満たすもの
①:評定平均値3.3以上
②:物理の評定平均値4.0以上
<先端理工学部 応用化学課程>
理科基礎3科目の履修及び「化学基礎+化学」の履修
数学Ⅰ/Ⅱ/A/B/Cの履修(※1)
下記①・②のいずれかを満たすもの
①:評定平均値3.3以上
②:化学の評定平均値4.0以上
<先端理工学部 環境科学課程※>
理科基礎3科目の履修及び生物・化学・物理・地学いずれかの履修
数学Ⅰ/Ⅱ/A/B/Cの履修(※1)
下記①〜③のいずれかを満たすもの
①:評定平均値3.3以上
②:生物・化学・物理・地学いずれか1科目の評定平均値4.0以上
③在学中に本課程の学びに関連した取り組みがある
<社会学部>
下記①〜③のいずれかを満たすもの
①:6教科の評定平均値が3.5以上
②:実用英語技能検定(英検)CSEスコア1850点以上相当の英語資格の取得(※2)
③:実用数学技能検定(数検)2級以上
<農学部>
普通科を卒業(見込み)