一般選抜・総合型選抜・推薦型選抜を問わず受験に小論文を課す大学は増加しています。
「小論文はなんとかなるから後回し」と考えていませんか?
確かに、小論文には特殊な技能は必要ありません。設問に沿った文章を論理的に記述すれば大丈夫です。
STカレッジでは多くの受験生の添削をおこなってきましたが、ほとんどの受験生が適切な小論文を書くことができていません。
小論文の型に当てはめようとして設問に答えられていない・そもそも論理的に誤ったことを述べている・問われていないことの文章ばかり述べている・文章の中で矛盾している
このような回答が非常に多く、一回目の添削で本番レベルの小論文が書けている人はほとんどいません。
このような誤った回答に自分で気づくのは非常に難しく、模範解答と見比べても、自分の回答がどうなのかを精査はできません。
STカレッジでは多くの受験生にとって受験対策をオープンにすることを目指しており、小論文対策ももちろん行っています。
入塾不要で単発での対策ができるため、「とりあえず1回だけ添削をしたい」「小論文の書き方講座を1回だけ受けたい」というような細かな要望に対応可能です!
STカレッジの塾長が直接添削・個別指導をします!
小論文対策が最難関クラスとされる慶應義塾大学総合政策学部の一般選抜に現役合格し、学習塾講師と高等学校進路指導部で多数の生徒の進路指導を実施。今まで進路指導は累計1000人超。
総合型選抜・推薦型選抜・一般選抜問わず小論文の指導を実施してきた経験から、小論文の回答に対しての分かりやすいフィードバックはもちろんのこと、模範解答作成や小論文個別指導まで実施可能です。
小論文の対策を進める過程において、
現状にただ満足をするだけの添削は意味がありません。
STカレッジの添削では、忖度抜きにした
本気の添削をお返ししています。
そのため、ほとんどの受験生の回答は
添削コメントで真っ赤になります。
自分の回答に対して客観的な視点から見たときに何が不足しているのか、何を気をつけなければいけないのか、見るだけで振り返ることができるような添削を目指しています!
お支払いはクレジットカードに対応、提出はGoogleフォーム、返却はメールにて行うため、申し込み〜返却まで、全てオンラインで完結します!
お申し込みはそれぞれ、下記の詳細ページから可能です!
サービスのミスマッチを防ぐため、個別サービスの利用を希望される場合は、可能な限り申込前に一度お問合せください。
現在下記4種類の方法にて個別サービスについて直接のお問合せを承っております。
TikTokのダイレクトメッセージ
ライブ授業時のコメント
メールでのお問い合わせ:st-college-office@googlegroups.com